1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Libry、凸版印刷の学習システム事業と資本業務提携

2021年7月27日

Libry、凸版印刷の学習システム事業と資本業務提携

Libryは21日、凸版印刷と6月に資本業務提携を締結したことを発表した。

同締結に基づき、凸版印刷の小中学校向けデジタル教材「navima」の開発のノウハウ、および小中学校のネットワークと、Libryのデジタル教材プラットフォーム「Libry(リブリー)」のデジタルドリルの構築ノウハウを融合し、学習履歴のデータ連携、両社の教育分野における新たな連携を推進していくという。

これまでリブリーは、2015年度から小学校向け学習応援システム「navima」(旧やるKey)の開発を凸版印刷と連携して行っており、このような経緯もあり両社は、より強力な協業体制を築く運びとなった。

具体的な連携内容は、凸版印刷が提供している学習応援システム「navima」による小学生向け学習コンテンツの拡充。凸版印刷の小中学校やリブリーの中学校と高校など既存のネットワークを相互補完した営業体制の構築。そして、有効性の高い学習履歴データを連携することで、より効果的な学習体験の創出、および学校現場への分析レポートの提示。

今後両社は、同提携を機にそれぞれサービスの対象校種に拡大させ、学力別のコンテンツや学習データの収集、分析など多岐にわたるテーマで連携。教育現場の円滑なICT化と学習効果の向上に貢献していくという。

関連URL

navima

Libry

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス