- トップ
- 企業・教材・サービス
- OKI、福島市立松川小学校で「リモート工場見学」を実施
2021年7月30日
OKI、福島市立松川小学校で「リモート工場見学」を実施
OKIグループのOKIデータMES(ODMES)は14日、福島市立松川小学校で、3年生の児童66人を対象に「リモート工場見学」を実施した。
ODMESはこれまでも、福島市からの要請を受けて、事業所に子どもたちを招き、工場見学や自分たちが書いた絵をシールとして印刷するオリジナルステッカー作り体験などを実施してきた。昨年度は新型コロナウイルス感染予防のため中止となったが、今年度は松川小学校からの要請により、新たな方法として工場からの生中継を含む「リモート」形式で実施。
工場見学は、小学校の教室に集まった児童に、庄司社長が会社玄関からリモートで挨拶したのち、プリンターができるまでをわかりやすく説明する動画を上映。続いて工場内のカメラで、実際に社員が作業している様子などを、エリアを移動しながらライブ映像で伝えたという。その後、訪問したODMES若手社員の指導により、児童を代表して12人が、電動ドライバーでネジ締めの作業を体験。
また当日の記念品として、参加した児童全員に、事前に書いてもらった絵やイラストをカラーラベルプリンター「PLAVI Pro1050」で印刷したオリジナルのシールをプレゼント。児童からは、「工場にも行ってみたくなった」などの感想が聞かれたという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)