- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「九九」をゲーム感覚で楽しく覚えられるアプリ「九九のトライ」iOS版をアップデート
2021年8月5日
「九九」をゲーム感覚で楽しく覚えられるアプリ「九九のトライ」iOS版をアップデート
イフリークモバイルは3日、グループ会社のアイフリークスマイルズが、小学校低学年向けの計算学習アプリ「九九のトライ」iOS版のアップデートを実施したことを発表した。
「九九のトライ」は、小学校二年生で習うかけ算「九九」を、ゲーム感覚で楽しく学習できるアプリ。問題を解くとポイントが貯まりモンスターのタマゴを発見、問題に正解していくうちにモンスターを進化させることができる。九九の学習に欠かせない反復学習をゲーム感覚で楽しんで取り組めるという。
今回のアップデートで、「すべての段からランダムに出題するモード」、暗記に役立つ「かけ算を覚えるモード」を収録。モンスターのタマゴを2種類追加、出会うことのできるモンスターが9匹に増え、さらにUIの改善を実施した。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)