- トップ
- 企業・教材・サービス
- メンバーズ、「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」開催
2021年8月25日
メンバーズ、「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」開催
メンバーズは24日、「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」の開催を発表した。
「DESIGN THE FUTURE~持続可能な未来を実現するための企業価値を最大化する未来創造型CSVビジネスアイデア~」をテーマに、共創パートナーとしてトレンドマイクロ・三井住友カード・良品計画の3社が参加する。
参加企業が脱炭素社会の実現に向けて提示するテーマに沿ったCSV(Creating Shared Value=共有価値の創造)ビジネスアイデアを全国の大学生から募集し、優れたアイデアには「企業賞」「メンバーズ賞」を選定し、それぞれに賞金5万円とトロフィーを贈呈する。
エントリーした全チームを対象に3日間のオンラインワークショップを行い、メンバーズ社員がメンターとなってビジネスアイデア創出やブラッシュアップをサポートする。オンラインワークショップでは、デンマーク発のデザイン思考「Futures Design」を使用して、より良い未来と社会を描く未来創造型のフレームワークを体感しながら、ビジネスアイデアの精度を高めていく。
その後、エントリーシートを提出し、審査を通過したチームは、本選に向けたブラッシュアップワークショップを受け、12月11日にオンラインで開催される本選で最終プレゼンテーションを行うこととなる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)