- トップ
- 企業・教材・サービス
- アガルート、「司法試験・予備試験」耳で覚える総合講義一問一答に商法・民事訴訟法を追加
2021年9月1日
アガルート、「司法試験・予備試験」耳で覚える総合講義一問一答に商法・民事訴訟法を追加
アガルートは8月30日、同社が運営する「アガルートアカデミー」で、「耳で覚える総合講義一問一答 商法・民事訴訟法」をリリースした。
同講座は、「アガルートの司法試験・予備試験 総合講義1問1答」(サンクチュアリ出版)を解説する講座。シリーズの各テキストに対応するように、それぞれの科目の講座を用意。
初学者であれば、基本書等を読み進めて理解した後で、その知識を復習するための副教材として使用することを、中上級者であれば、一通りインプットを済ませた後で、知識を網羅的に点検し、定着させるものとして使用することを想定したもの。
また、特に予備試験・司法試験の論文式試験において実際に答案に記述することが予想される基礎知識に関する問題と解答を掲載。つまり、テキストを学習することで、論文式試験において他の受験生に差をつけられないための基礎知識を十分に習得することが可能。予備試験・司法試験の論文式試験では、テキストに掲載されている基礎知識を正確に理解・暗記し柔軟に利用することができるかどうかで差がつくので、基礎知識を正確に理解・暗記することは合格のために必要不可欠だという。そこで、同講座では、より効率的・効果的に上記テキストの学習が可能となるような解説を実施。
特徴は、「全ての問題と解答をスピーディーに一気に読み上げる」「メリハリをつけつつ、論文式試験をより一層意識したポイント解説をする」の2点。担当講師は、渥美雅大氏。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)