- トップ
- 企業・教材・サービス
- アガルート、【司法試験・予備試験】2022年短答式試験「重要トピック攻略講座」リリース
2022年3月18日
アガルート、【司法試験・予備試験】2022年短答式試験「重要トピック攻略講座」リリース
アガルートは16日、同社が運営する「アガルートアカデミー」が、2022年短答式試験「重要トピック攻略講座」をリリースしたと発表した。
2022年5月15日に実施される司法試験、予備試験の短答式試験に向けた企画。短答式試験の「弱点ポイント補強」と「出題予想」を行う。
7名の講師が作成したオリジナルレジュメと、各科目約60分の講義で、直前期に短答式試験の重要トピックを総ざらいすることができる。直前期の学習に役立ててほしいとしている。
概要
憲法:司法権の範囲・限界/統治:条文知識の横断的整理(一之瀬和彦)
民法:賃貸借契約/法定地上権(岡大貴)
刑法:論文思考で解く刑法総論/条文知識で解く刑法各論(石橋侑大)
行政法:行政手続法頻出条文総ざらい/住民監査請求・住民訴訟の基礎(渡辺悠人)
商法:商行為/裏書(笠井佳樹)
民事訴訟法:当事者の欠席/公示送達(富川純樹)
刑事訴訟法:訴因変更-「可否」と「要否」の区別/伝聞証拠該当性-「内容の真実性を立証する」とは(小島武士)
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)