- トップ
- 企業・教材・サービス
- ウィルグループ、介護福祉士 国家試験対策講座をオンラインで提供開始
2021年9月15日
ウィルグループ、介護福祉士 国家試験対策講座をオンラインで提供開始
ウィルグループのウィルオブ・ワークは13日、同社が運営する介護資格スクール「WILLOFケアアカデミー」で、第34回(2022年1月筆記試験)に向けた「介護福祉士」国家試験対策のオンライン講座を11月に開講すると発表した。
介護で唯一の国家資格である「介護福祉士」は、介護職のキャリアパスとして欠かせないものになっている。今回、資格取得を目指す介護職の人から、オンラインで試験対策講座の実施を求める声が多くあり、今回の開講に至った。実務者研修機関として800人以上の修了者を輩出してきた同アカデミーの講座を、場所を問わず自由に受講することが可能になる。
模擬試験をセットにした同オンライン講座では、「WILLOFケアアカデミー」の経験豊富な講師によるリアルタイムでのライブ配信型講義で、通学/出張型講座と同じく講師への直接質問が可能。全6回の講座終了後もメール・電話での質問対応を国家試験前日まで実施。
開催概要
開講日程:
①11月17日(水)オリエンテーション・介護の理解など
②11月24日(水)生活支援技術・こころとからだのしくみなど
③12月01日(水)発達と老化の理解・認知症の理解など
④12月08日(水)医療的ケア・まとめ・総合問題と解説など
⑤12月15日(水)全国統一模擬試験(中央法規出版)
⑥2022年1月12日(水)模擬試験問題の解説と受験者質問会
定員数:50人(希望者多数の場合、別日程でも開催予定)
受講料 5万5千円(税込)※テキスト代、模擬試験受験料を含む
開講方式:オンライン(zoom)※模擬試験問題は受講者個人へ郵送。
関連URL
最新ニュース
- 文理、1冊で全教科×1年分 『全科まとめて』がリニューアル(2025年1月20日)
- Domo、世界における1分あたりのデータ生成量を分析した年次レポートを公開(2025年1月20日)
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)