- トップ
- STEM・プログラミング
- クリエイティブジャパン、研究・開発用「ELTRESアドオンIoT開発キット」を約1万円で発売
2021年9月27日
クリエイティブジャパン、研究・開発用「ELTRESアドオンIoT開発キット」を約1万円で発売
クリエイティブジャパンは24日、企業・研究所や大学/高専向けに「ELTRESアドオンIoT開発キット」を、研究・開発(PoC)用途で1万978円(税込)で発売すると発表した。
同キットは、同社が新開発した「Spresense向けELTRESアドオン・ボード」と、アプリケーションと連携可能なクラウドデータ解析ツール、そして最大4カ月間利用できる「ELTRES IoTネットワークサービス」をセットにしたもの。
発売第1弾として、共同研究をしている電気通信大学で、10月からの演習に導入されることが決定。学域生・大学院生へのIoTおよびエッジAI開発環境構築の教育用として期待されている。
また、同社では、IoT普及を担う次代の技術者を育成する教育支援イベント「IoT/エッジAIアイデアコンテスト」も開催する。
大学/高専の学生が対象で、優秀なアイデアには「ELTRESアドオンIoT開発キット」に加えて、IoT向けボードコンピュータ「SpresenseTM」メインボードをセットにして提供する。同コンテストの詳細は10月中旬に発表予定。
同社が開発した「Spresense用ELTRES Add-onボード」は、IoTデバイスにELTRES通信機能を付加するもので、「Spresense」(実売価格:6000円相当)と組み合わせることで、ELTRES通信機能を持ったIoTデバイスとしてPoC(研究・開発)が誰でも簡単にできる。
「Spresense」は、オプションのカメラモジュールや拡張基板を接続することで画像や音声などの大容量データ分析をエッジで行うAIユニットにもなる。
「Spresense用ELTRES Add-onボード」によってELTRES通信機能を付加することができ、ユニット側にAI機能を持ちながら手軽に通信できるIoTシステム環境を簡単に手に入れることができる。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)