- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾特化型SaaS「Comiru」、導入数が3000教室突破 利用生徒数も20万人に
2021年9月29日
学習塾特化型SaaS「Comiru」、導入数が3000教室突破 利用生徒数も20万人に
POPERは28日、学習塾専用コミュニケーション&業務管理システム「Comiru」の導入教室数が3000教室を突破したと発表した。
同社は2015年から学習塾の業務効率化・デジタル化をサポートするComiruの提供を開始。教育事業者の業務の約7割を占めると言われるバックオフィス業務の効率化や、Comiru専用アプリとLINE連携などによる保護者とのコミュニケーション強化を支援している。新型コロナウイルスの影響により教育業界のデジタル化が急速に拡大したことを追い風に、このほど導入教室数がコロナ以前の2倍となる3000教室を突破した。
同社ではComiru以外にも、オンライン授業ツールの「ComiruAir」や、講師労務管理・講師向けのコミュニケーションツール「ComiruHR」、学習塾の本部機能をサポートする「ComiruPRO」の提供も開始し、塾・スクール経営のさらなる生産性向上や生徒の学力向上に努めている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)