- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾特化型SaaS「Comiru」、備品購入費用を削減する「共同購買機能」追加
2021年8月24日
学習塾特化型SaaS「Comiru」、備品購入費用を削減する「共同購買機能」追加
POPERは23日、同社の学習塾専用コミュニケーション&業務管理システム 「Comiru」の無料プラン「ComiruFREE」に、9月8日から、学習塾の備品購入費用を削減する「共同購買機能」を追加実装すると発表した。
学習塾では、コピー用紙やホワイトボードマーカーなど様々な備品を頻繁に購入することから、一つひとつは僅かな価格でも全体で見ると大きな負担になる。
今回の「共同購買機能」は、こうした備品購入に「Comiru」が介在。まとめて仕入れ先と購買交渉・発注を行うことで、大量発注による商品単価のコストを削減する。
例えばコピー用紙では、定価より約15%の削減が見込め、3000人規模の大手学習塾なら年間約120万円のコスト削減が見込めると試算している。(コピー用紙代は年間2600円/人、生徒3000人の場合で計算)
また、当日15時までに承認された備品の注文は、翌営業日に配送する(北海道は翌々営業日配送/沖縄及び離島地域はサービス対象外)。1回につき合計注文金額200円(税込)未満の場合は、送料300円(税抜)が必要。
「Comiru」は、学習塾専用コミュニケーション&業務管理システム。教育事業者の業務の約7割を占めると言われるバックオフィス業務の効率化や、専用アプリとLINE連携などによる保護者とのコミュニケーション面強化に役立つ。現在、全国約3000教室が導入。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)