2021年10月4日
アフレル、レゴ スペシャルワークショップ&アイデアコンテスト表彰式30日オンライン開催
アフレルは、小中学生対象の「ロボットアイデアコンテスト2021」表彰式と、レゴワークショップを、10月30日にオンラインで開催する。
レゴテクニックマイスター五十川 芳仁さんによるスペシャルワークショップは、みんなでヤジロベエ作りに挑戦。ロボット作りに役立つ「重心(じゅうしん)」が学べる。
アイデアコンテスト表彰式では、レゴ エデューケーション教材「WeDo2.0、SPIKE プライム、マインドストーム EV3」の各部門に、「レゴブロック部門」を加えた総勢74作品からグランプリの発表を行う。
開催概要
<レゴワークショップ>
開催日時:10月30日(土) 13:00-13:30
開催場所:オンライン(Zoomによる配信)
参加対象:レゴブロックが好きな子どもと保護者(5歳から小学校6年生)
参加費用:無料
内容:「ヤジロベエで学ぼう!」
<アイデアコンテスト表彰式>
開催日時:10月30日(土) 13:40-14:45
開催場所:オンライン(Zoomによる配信)
参加対象:レゴブロックが好きな子どもと保護者(5歳から小学校6年生)
参加費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)