- トップ
- 企業・教材・サービス
- サマディ、世界標準入試システムThe Admissions OfficeでCOE申請をサマディ、世界デジタル化
2021年10月29日
サマディ、世界標準入試システムThe Admissions OfficeでCOE申請をサマディ、世界デジタル化
サマディは28日、世界標準モデルの入試システム「TAO(The Admissions Office)」において、在留資格認定証明書(COE)交付申請書をデジタル処理で作成可能にする新機能のリリースしたと発表した。
新機能では、海外からの志願者が出願時に入力した情報と受入先の大学・専門学校が入力した情報を組み合わせて法務省所定の書式でPDF出力することができ、複雑で手間のかかっていた申請書作成が簡略化され、志願者・大学・専門学校の負担が大幅に軽減される。
加えて、入学手続き用のフォームを作成できる機能や、合格通知を発行できる機能、振込依頼書を作成できる機能なども追加開発した。現在、COE申請機能はベータ版としてリリースされており、今後より使いやすい機能として改善していく。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)