- トップ
- 企業・教材・サービス
- カシオのオンライン学習ツール「ClassPad.net」、第6回「IMS Japan賞」優秀賞を受賞
2021年11月24日
カシオのオンライン学習ツール「ClassPad.net」、第6回「IMS Japan賞」優秀賞を受賞
カシオ計算機は22日、同社のオンライン学習ツール「ClassPad.net(クラスパッド・ドット・ネット)」が、日本IMS協会が主催する「第6回 IMS Japan賞」で優秀賞を受賞したと発表した。
「ClassPad.net」は、パソコンやタブレットでの利用に最適なオンライン学習プラットフォームで、オンライン辞書機能、デジタルノート機能、数学ツール、課題の送受信や生徒の回答の一覧表示が可能な授業支援機能など、多くの機能をワンストップで活用できる。
国内では2020年に数学ツールとして提供を開始。2021年4月には、電子辞書「EX-word(エクスワード)」で良質な辞書コンテンツ・作成自由度の高いデジタルノートなどを搭載した総合学習プラットフォームとして機能を拡充。
9月1日から、高校6教科を中心に、どの授業でも使えるVer1.0の提供を開始した。
「IMS Japan賞」は、テクノロジーの教育利用における優れた事例を顕彰する賞。国際的に評価の高い、IMS Global Learning ConsortiumのLearning Impact Award(LIA)に範をとり、テクノロジーの教育利用に多大な貢献のあった優れた事例を顕彰する。
具体的には、技術標準の相互運用性を効果的に利用して教育デジタル・エコシステムを実現するなど、教育・学習のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現したもの、あるいはIMS技術標準の国内普及に貢献のあった作品や実践などが該当する。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)