2021年11月24日
明光ネットワークジャパン、留学生対象の日本語講座をオンライン公開
明光ネットワークジャパンは、日本語能力試験(JLPT)の前日にあたる12月4日にJLPT N2の直前対策講座を開催する。
日本で外国人留学生が高等教育機関へ進学、または企業へ就職を希望する場合、JLPT N2に合格することが一般的とされており、12月の日本語能力試験は合否によって人生を大きく左右しかねない重大イベントであることから、試験前日の土曜日に講座を開催することにより自力での試験対策に苦手意識のある留学生の学習を支援する。
試験前日だからこそ、限られた時間の中で正答に近づくための考え方を中心に説明するほか、講座終了前には、試験開始直前まで活用できる外部の学習コンテンツも紹介する。オンライン講座のため、インターネット環境さえ整えば国外からの参加もできる。
12月4日(土)にZoomを利用して実施する。参加費は5000円。教育機関や企業向け割引料金(3500円)も用意している。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)