- トップ
- 企業・教材・サービス
- NewsPicks、将来の進路を考える学生に向けた「NewsPicks for Students」を開始
2021年11月25日
NewsPicks、将来の進路を考える学生に向けた「NewsPicks for Students」を開始
NewsPicks(ニューズピックス)は22日、同社が提供するソーシャル経済メディア「NewsPicks」で、進路を考える学生に向けた「NewsPicks for Students」の提供を開始すると発表した。
NewsPicks内に「For Students」カテゴリータブを新設し、最新ニュースのキュレーション配信や、NewsPicks編集部オリジナルコンテンツを配信するという。
NewsPicks内にカテゴリータブ「For Students」を新設し、「学生生活」「キャリア」「はたらく」「就活」にフォーカスしたNewsPicks編集部による独自コンテンツ(一部有料)を継続的に掲載していくほか、多数のメディアから厳選した記事のキュレーションを行うという。
22日から「Z世代の就活」と題し、昨今の就活の大変化をレポートした特集を配信。NewsPicks オリジナル番組「The UPDATE」では、「人生を切り開くビジネス哲学とは?」と題し、学生時代に身につけておくべきスキルや人生哲学について徹底討論する。論客として、ROLAND氏、三浦崇宏氏、島田由香氏、山下良輔氏が出演。そのほかにも「就職」という枠を越えて、仕事観や働き方について自分らしい答えを見つけるヒントとなるオリジナルコンテンツを提供する。
また、「NewsPicks for Students」のスタートに合わせ、NewsPicksを一緒に盛り上げてくれる学生アンバサダー「NewsPicks Student Picker」の募集も行った。コミュニティ運営やイベントなども、学生と一緒に企画していく。様々な企画を通して、同世代の学生が物事をどう捉え、今何を考えているのか知り、自分の価値観を知る機会を提供。尚、「NewsPicks Student Picker」の募集は10月25日をもって終了している。
さらに、キックオフイベントとして、同世代から社会人まで多様な生き方を選択したロールモデルの人生観や仕事観に出会える、NewsPicks 学割プラン会員限定のオンラインイベント「NewsPicks LIVE for Students」を開催する。
関連URL
最新ニュース
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)