2019年11月20日
学生向けメディア「HOPE by NewsPicks」、イベント「HOPE Day」12月開催
ニューズピックスは19日、学生向けメディア「HOPE by NewsPicks」においてフリーマガジン「HOPE magazine」を創刊するとともに、NewsPicksアプリ内に学生ユーザーだけが参加可能な「HOPE online」を新設した。
「HOPE by NewsPicks」は学生のための新しいメディア。「若者の未来に、HOPE(希望)を」というメッセージを掲げ、フリーマガジン「HOPE magazine」と、NewsPicksアプリ内に学生ユーザーのコミュニティータブ「HOPE online」をローンチ、オフライン×オンラインの連携で学生向けの高品質なコンテンツを提供する。
「HOPE by NewsPicks 」の本格稼動に伴い、学生ユーザー向けイベント「HOPE Day」を12月22日に開催する。イベントでは、画一的なキャリア観に左右されず、自らの意志をもって道を切り拓いてきたビジネスパーソンによるセッションを実施する。
また、企業クチコミサービス「Open Work」とのコラボレーションによる体験型ワークショップも実施する。ワークショップには、一度は大企業に就職した後、自らキャリアを選択して転職した「大企業アラムナイ(卒業生)」が多数参加する。
「HOPE Day」開催概要
開催日時 : 12月22日(日)12:30から(11:45開場)
開催場所 : TABLOID〔東京都港区海岸2-6-24〕http://www.tabloid-tcd.com/
参加人数 : 500名
申込
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.227 大分リハビリテーション専門学校 日隈武治 先生(前編)を公開(2025年7月7日)
- 東京都教育委員会、都立高校等に「DeepL」のAIライティング・翻訳支援ツールを導入(2025年7月7日)
- 小中学生が七夕にやることは「短冊に願い事」が90.7%、願い事の1位は「恋愛」=ニフティ調べ=(2025年7月7日)
- 日本青年会議所、「第三回全国高校生政策甲子園」地区予選大会出場校が決定(2025年7月7日)
- 熊本大学、高校生対象「高大接続科目等履修生」を22日まで募集(2025年7月7日)
- 神戸電子専門学校、学生が大阪・関西万博のeスポーツ大会の運営に協力(2025年7月7日)
- 木更津高専、「高専キャリアラボ」第5回講演会を実施(2025年7月7日)
- さとのば大学、地域でのプロジェクト型の学びが大学単位として正式認定へ(2025年7月7日)
- 駿河台学園、中学生を対象とした夏期特別セミナー「ドローン×プログラミング 夏の特別授業」開催(2025年7月7日)
- Gakken、中学生におすすめの自由研究テーマ5本を「学研キッズネット」で公開 (2025年7月7日)