2021年11月25日
岩崎学園×oVice、オンラインとリアルを融合したハイブリッド学園祭を開催
oViceは、同社の開発・提供するバーチャル空間「oVice」を利用し、岩崎学園が専門学校全7校合同の学園祭を10月23日に実施したと明らかにした。
バーチャル空間「oVice」でのオンライン形式と、各専門学校での対面形式の両方を実施するハイブリッド学園祭となり、IT、ファッション、医療、保育、デザインなどの専門学校の約5000名の学生が参加した。
当日は、学生がデザインしたoVice上のバーチャル空間を学生が自身のアバターを自由に移動させて参加した。リアル会場で実施したミュージックライブやゲーム大会などのイベントの生配信や、学年を横断したお悩み相談ブース、学生が制作したグッズのオンライン販売ブースなどが設けられ、対面形式の学園祭同様に、自らが見たいコンテンツやブースを選び、グループでのトーク機能やチャット機能でコミュニケーションを行った。
また、オリジナルキャラクターによるバーチャル空間でのライブなど、ハイブリッド学園祭ならではのコンテンツも実施した。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)