- トップ
- 企業・教材・サービス
- 知育ブロック玩具「チューブロック」、育児誌が選ぶ2021年の子育てトレンドに選出
2021年11月26日
知育ブロック玩具「チューブロック」、育児誌が選ぶ2021年の子育てトレンドに選出
エデュテは25日、同社の知育ブロック玩具「チューブロック」が、2021年の育児トレンドを飾る「ペアレンティングアワード」を獲得したと発表した。
同アワードは、子育て雑誌5誌が実行委員会を構成する賞で、日本の子育てを元気にすることを目的に開催。「チューブロック」は今回、コロナ禍でのおうち遊びに、子どもの発達を促す良質のおもちゃとしての評価を受け、受賞した。
11月25日に、東京・有楽町「よみうりホール」で行われた授賞式で、「チューブロック」は第14回ペアレンティングアワードの「モノ部門」でアワードを受賞。
配管をモチーフにして作られたMade in Japan の同ブロックは、様々な形をパイプのように組みつなげていくことで、繊細な表現ができていくのが特徴。
子どもの創造力を育むほか、昨今注目を浴びているSTEAM教育の基礎を育てるおもちゃとしても注目を集めている。
「ペアレンティングアワード」は、毎年、その年に話題を集めた「子育てにまつわるトレンド(ヒト・モノ・コト)」を表彰し、その業績を讃えることで、さらなる発展を促し、日本がもっと子育てしやすい国になることを目的としている。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)