- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会の通信教育、「小学生タブレットコース3年生」を来春からリニューアル
2021年12月6日
Z会の通信教育、「小学生タブレットコース3年生」を来春からリニューアル
Z会は、同社の「Z会の通信教育」の「小学生タブレットコース3年生」を、2022年度4月号からリニューアルする。
同コースは、来春から、生徒一人ひとりに寄り添った「つまずきを残さない教材設計」と「ふりかえりプロセス」が相互に作用する、「じぶん起点」の学習システムで、子どもの学び続ける力、さらに上をめざす自信を無理なく育てていくという。
具体的には、1回分の学習を、「要点」→「確認問題」→「解き直し」のサイクルに細分化。スモールステップで学習を進め、一つひとつの要素を確実に理解できるようにする。
教材画面には、子どもが興味をもって取り組める工夫がされており、つまずきを残さず、楽しみながら理解できる。
また、当月分の学習進捗や理解度をフィードバックする「学習診断レポート」をきっかけに、「まとめテスト」→「理解度別ふりかえり問題」といった、子どもの「今」を起点にしたプロセスで、確実に次のステップへと導く。
さらに、教材には、教科書を超えた内容や子どもの知的好奇心をくすぐるトピックなども数多く含まれている。多彩な教材にふれる中で、高い目標をめざそうとする意識が生まれ、将来へとつながる探究心を目覚めさせる。
同コースの、1カ月あたりの受講会費は4301円(税込/12カ月一括払い)。 iPad・Android端末、Chromebookといった市販の端末で学習を進めていく。対応の端末があれば、初期費用不要で気軽に受講をスタートできる。
また現在、2022年度小学3年生~6年生向けコースの入会者を対象にした「入会特典プレゼント」も、12月28日までの期間限定で実施している。
「小学生タブレットコース3年生」
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)