2021年12月16日
「カフェトーク」、日本語学習者向け「苦手克服!『さ・し・す・せ・そ』の発音を徹底解剖!」21日開催
「カフェトーク」のスモールブリッジは、「苦手克服!「さ・し・す・せ・そ」の発音を徹底解剖!」日本語学習者向けオンラインセミナーを12月21日に開催する。
自然な日本語が話せる日本語発音改善セミナーの第3弾で、「さ・し・す・せ・そ」の発音を徹底解剖する。
講師は、Yukina Kitaさん。カフェトークでボーカル、話し方レッスンを提供している。
「カフェトーク」とは、スカイプやZoomを使って、世界中の講師からマンツーマンのオンラインレッスンが受講できる、オンライン習い事レッスンサイト。
開催概要
開催日時:12月21日(火) 20時00分 (日本時間)
開催時間:約30分
参加費:500ポイント(550円税込)
録画:後日アーカイブ販売(ライブ申込みの人は無料、アーカイブのみ購入の場合は500ポイント)
内容:
・なぜ日本人ぽく話せないのか、外国人と日本人の声の秘密
・「さ・し・す・せ・そ」克服!舌の使い方、母音の秘密
・あなたの悩みを解決するQ&Aコーナー
関連URL
最新ニュース
- 企業教育研究会、アントレプレナーシップ教育教材を全国の中学に無償提供(2023年2月2日)
- 名古屋商科大学、2023年度新入生全員へMacBook Airを無償譲渡(2023年2月2日)
- SCC、電子開発学園の学生対象にスマホアプリコンテスト「アプリコンペ2022」開催(2023年2月2日)
- 武蔵野大学とoVice、大学教育におけるメタバース活用に向けて包括連携協定を締結(2023年2月2日)
- サイバーフェリックス、学校インタビュー「姶良市立帖佐中学校のデジタル・シティズンシップ教育」公開(2023年2月2日)
- IT寺子屋、全6教室に通う全生徒対象にプログラミングコンテストを開催(2023年2月2日)
- マイクロソフト、教育関係者向けオンラインイベント「Reimagine Education」10日開催(2023年2月2日)
- 日本コスモトピア、教育セミナー「“けテぶれ学習法”を活用した持続可能な家庭学習とは」開催(2023年2月2日)
- Digika、子どもたちとデジタル学習の関わりについてのオンライン座談会16日開催(2023年2月2日)
- 「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡」参加者募集中(2023年2月2日)