2022年2月25日
日本語学習者向け「苦手克服!『た・ち・つ・て・と』の発音を徹底解剖!」28日開催
スモールブリッジは、オンライン習い事サイト「カフェトーク」で、日本語学習者向けオンラインセミナー「苦手克服!「た・ち・つ・て・と」の発音を徹底解剖!」を2月28日に開催する。
自分の国の言葉には「つ」の発音がないという人もいて、話すのが苦手な人が多い「タ行」。セミナーではどんなふうに発音するのか、舌の使い方、息の使い方などをYukina Kita講師が教える。
開催概要
開催日時:2月28日(月) 20:00~20:30 (日本時間)
金 額:500ポイント(550円税込)
録 画:後日アーカイブ販売(ライブ申込者は無料、アーカイブのみ購入の場合は500ポイント)
内 容:
・なぜ日本人ぽく話せないのか、非ネイティブとネイティブの声の秘密
・発音を勉強するメリット
・「た・ち・つ・て・と」克服!舌の使い方、母音の秘密
・あなたの悩みを解決するQ&Aコーナー
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)