2021年12月3日
ウィザス、小4~6年生対象「何のために勉強するのか」を考えるセミナー開催
ウィザスは、同社の学習塾「第一ゼミナール」の特別オンラインイベントとして、小学4年~6年生を対象に、「何のために勉強するのか」を考えるセミナーを19日に開催する。
同セミナーでは、「何のために勉強するのだろう」「この勉強は将来の役に立つのだろうか」などについて、「意欲喚起講座みらい」を通じて、参加者らで共に考え、生活している社会や自分の将来のことを考え 、自分の将来像を設計する。
開催概要
開催日時:12月19日(日)10:30~11:30
開催方法:オンライン
対 象:小学4~6年生
主な内容:「自分について考えてみる」、「自分の長所や自分にとって大切なことを考えながら、自分の将来の夢をふくらませる」
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)