- トップ
- 企業・教材・サービス
- 成学社、「開成アカデミー韓国語学校」を開講 韓国からのオンライン授業も提供
2022年1月12日
成学社、「開成アカデミー韓国語学校」を開講 韓国からのオンライン授業も提供
成学社は7日、東京・大阪に「開成アカデミー韓国語学校」を開講すると発表した。同校は、日本国内でニーズが高まっている、中上級レベルに特化した韓国語の指導をマンツーマンで実施する。対面での授業を行うとともに、同社の子会社である成学社コリアを通じ、韓国からオンライン授業を提供する。
同校では、国家資格「韓国語教員」を持つネイティブ講師や経歴10年以上のベテラン講師が指導を行う。講師は豊富な指導経験を生かし、日本人が間違えやすい文法ミスや類似単語・表現の違い、発音などを丁寧に指導。毎レッスン後のフィードバックメールや定期的な学習成果の評価・アドバイス等のサポート体制も充実している。
講師の中には、韓国でビジネスマンとして活躍する人、韓国の伝統文化・サブカルチャーなどに詳しい人も多数在籍しおり、「将来韓国で働きたい」「韓国のニュースを読んでみたい」「ドラマ・音楽・伝統文化を通じて韓国語をもっと磨きたい」という受講生のニーズに応える。
このたび開校する池袋校、神田校、梅田校、江坂校、大阪本町校の5校は、どこも利便性の高い場所に立地し、すきま時間を活用してオンラインで授業が受けられるなど、継続しやすい環境を提供し学習意欲を高める。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)