- トップ
- 企業・教材・サービス
- シェヘラザード、銀座コーチングスクール八重洲校で「国際資格取得コース」スタート
2020年12月28日
シェヘラザード、銀座コーチングスクール八重洲校で「国際資格取得コース」スタート
シェヘラザードは25日、同社が運営を行う『銀座コーチングスクール八重洲校』で、世界最大級のプロコーチ団体である国際コーチング連盟(IFC)の認定資格を取得することができる「GCSコーチング国際資格取得コース」を開講すると発表した。
ICFの認定資格は、世界標準のコーチングの基準を満たしている証明として国際的に通用する資格のため、プロフェッショナル人材として社会的な信用を得ることが期待できる。また、仕事の幅を広げることにも繋がり、アドバンテージの高い資格として注目されている。
昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、テレワークをはじめとしたニューノーマルな働き方が急速に普及し、これまでとは異なる環境下のワークマネジメントに、悩みや葛藤を抱く人も多い。イフスタイルの大きな変化とともに、自分を見つめ直す時間が増えたことで、今改めて「コーチング」の有用性に注目が集まっている。
同校では、コーチングスキルを仕事や普段の生活に活かしたい人から、プロのコーチを目指す人まで、幅広いニーズに対応できるコースを展開。また、国内外を問わず、どこからでもオンラインで受講できる体制を整えている。
同校は女性に特化した専門スクールとして、これまでに400人を超える女性たちの自己実現のサポートをした全国トップクラスの実績を持つ。講師は全員女性でコーチングセッションのテーマに女性特有の課題を取り上げるなど、女性専用スクールならではのレッスン内容を展開。オンラインでのセッション練習や懇親会、オンラインイベントも定期的に開催するなど参加者同士の交流や、有料クライアントを獲得するためのセッション体験など次のステップへのサポートも積極的に行っている。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)