2020年12月28日
「人気企業ランキング」を2022年卒学生・20代転職希望者で比較 =学情調べ=
学情は25日、12月21日に、2022年卒学生対象「就職人気企業ランキング」と、11月26日に発表した、20代転職希望者対象の「転職人気企業ランキング」の比較を発表した。コロナ禍での比較は初となる。
2022年卒学生、20代転職希望者ともに、コロナ禍でランクインする企業が大変動している。共通するのは、「巣ごもり消費」を牽引する企業が人気を集めている点。2022年卒学生は、2位の味の素や、3位のアサヒ飲料など、「食品」が人気を集めました。一方、20代転職希望者では、1位のアマゾンジャパンや、3位の楽天など、ECサイトを運営する「IT・ソフトウェア」が上位にランクイン。「巣ごもり消費」を牽引するという共通点はあるものの、人気を集める業界は異なる結果になった。2022年卒学生は、より身近な商品を提供している業界を好み、20代転職希望者は成長している業界でのスキル習得を重視していると推察される。
【調査概要】
2022年卒学生対象「就職人気企業ランキング」
調査対象:2022年3月卒業予定の全国大学3年生、大学院1年生
調査方法:
(1)あさがくナビ登録学生へE-MAILにて告知。Web上の入力フォームによる回収(2)同社主催のイベント来場学生へのWeb入力フォームによるアンケート調査及び回収
調査期間:6月1日~12月6日
回答方法:選択式(最大5社)
有効回答:7675人
20代転職希望者対象「転職人気企業ランキング」
調査対象:20~29歳男女
調査方法:
(1)「Re就活」でアンケート回答依頼を表示。Web入力フォームによる回収 (2)「Re就活」登録会員にメールでアンケート回答依頼を配信。Web入力フォームによる回収
調査期間:8月3日~10月30日
回答方法:選択式(最大5社)
有効回答:1217人
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)