- トップ
- 企業・教材・サービス
- エーテンラボ、習慣化アプリ「みんチャレ」のユーザー数が100万人を突破
2022年2月21日
エーテンラボ、習慣化アプリ「みんチャレ」のユーザー数が100万人を突破
エーテンラボは17日、同社が開発・運営する習慣化アプリ「みんチャレ」のユーザー数が100万人を突破したことを発表した。
「みんチャレ」はダイエットや運動、学習、家事・仕事など、新しい習慣を身につけたい5人1組でチームとなり、チャットで励まし合いながら継続を目指す三日坊主防止アプリ。
ユーザー数は、過去2年間で2倍に増加。新型コロナウイルス流行の影響で、会えなくてもオンラインで同じ目標の仲間と一緒に新しい習慣を身につけられるため、人気が高まったという。また、健康意識の高まりによりダイエットや運動、食事改善などに取り組むユーザーが増え、現在あるチームの7割はヘルスケアに関するもの。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)