- トップ
- 企業・教材・サービス
- ALBUS、子どもの絵や手形でアルバムをつくる「ALBUSBOOK Art」提供開始
2022年2月21日
ALBUS、子どもの絵や手形でアルバムをつくる「ALBUSBOOK Art」提供開始
ROLLCAKEが運営する「ましかく」写真をプリントし、アルバムが簡単に作れるアプリ「ALBUS(アルバス)」は17日、初めて描いた絵や誕生日に描いてくれた似顔絵、賞をとった絵など、子どもが描いた絵や子どもの手形をアルバムの表紙にプリントし、世界に一つだけのアルバムをつくる新商品「ALBUSBOOK Art」の提供を開始すると発表した。
2021年4月「ALBUS」では、子どもが描いた絵をインスタグラムにアップしてもらうキャンペーンを実施し、抽選でその絵をALBUSBOOKの表紙にあしらった特製アルバムをプレゼントした。キャンペーン終了後、喜びの声とともに「販売してほしい」という多数の要望を受け、「ALBUSBOOK Art」として正式提供を開始するに至ったという。
「ALBUSBOOK Art」は、「ALBUS」アプリ内で注文できる新商品で、アルバムの表紙にしたい子どもの絵や手形などを撮影し、ALBUS専用アルバム「ALBUSBOOK」の表紙にプリント。世界に一つだけの特別なアルバムを作ることが可能になる。
「ALBUSBOOK Art」概要
本体寸法:縦317mm × 横256mm × 厚さ11mm
ページ数:24ページ(1ページ6枚/見開き1ヶ月の使用で1年分)
収納写真枚数:ましかく写真144枚
表紙素材:布張り/インクジェットプリント
推奨画像サイズ:横2323×縦2795ピクセル
価格:本体 4180円(税込)※別途配送料330円(税込)がかかる。
購入方法:ALBUSアプリから購入可能
その他:現状、iOS対応のスマートフォンユーザーのみ利用可能。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)