- トップ
- 企業・教材・サービス
- 語学スクール「PRESENCE」、海外MBA・海外資格USCPAの英語対策基礎コース開講
2022年2月24日
語学スクール「PRESENCE」、海外MBA・海外資格USCPAの英語対策基礎コース開講
ジャパンビジネスラボは、同社の語学コーチングスクール「PRESENCE(プレゼンス)」で、海外MBA(経営学修士)や海外資格USCPA(米国公認会計士)を目指すビジネスパーソン向けの英語対策基礎コースを、3月から開講する。
開講するのは、「海外MBA:英語対策基礎コース」と「USCPA試験:英語対策基礎コース」の2コース。米国マサチューセッツ州立大学のMBAプログラムとUSCPAプログラムを展開する「アビタス」と連携して、両プログラムの受講をスムーズにする。
読解のための基礎的な文法や単語の確実な理解のほか、「海外MBA:英語対策基礎コース」では、MBAで扱うレベルのケーススタディを使った実践的な速読練習や、大学院でエッセイを書くうえで欠かせないエッセイの書き方を学ぶ。
また、「USCPA試験:英語対策基礎コース」では、試験の題材を使った内容理解のためのスキミング練習や、必要な情報を読み取るためのスキャニング練習などに重点を置いて学習する。
両コースとも、2カ月間で基礎を徹底的にサポート。基礎的な文法の確認、語彙力の醸成から着手し、学習習慣の構築、合格者レベルの読解スピード養成を徹底的にサポートすることで、自信をもってアビタスのプログラムに臨めるようにする。また、アビタスの受講予定者以外にも門戸を開く。
初回の開講スケジュール
①「USCPA試験:英語対策基礎コース」
・3月19日(土)スタート予定
・3月26日(土)スタート予定
・主なカリキュラム:基礎単語、基本文法、速読力
②「海外MBA:英語対策基礎コース」
・4月2日(土)スタート予定
・4月3日(日)スタート予定
・主なカリキュラム:基本単語、基本文法、ケーススタディー読解
詳細のオンライン説明会(2月26日開始)
予約
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.321 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2022年5月25日)
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)