- トップ
- 企業・教材・サービス
- BBT、「大前研一通信特別保存版」の最新刊『AI時代を勝ち抜く学び』を発売
2022年3月22日
BBT、「大前研一通信特別保存版」の最新刊『AI時代を勝ち抜く学び』を発売
ビジネス・ブレークスルー(BBT)は18日、書籍シリーズ「大前研一通信特別保存版」の最新刊『AI時代を勝ち抜く学び~これからの社会に必要な視点とはなにか?~』を発売した。
同書は「AI時代を勝ち抜くために必要な学び」をテーマに、ビジネスパーソンや子育て世代の読者層へ向けたメッセージ書籍。AI技術の進展とともに加速度的に進化するモビリティ革命を前にした日本の自動車産業界への警鐘、AIが教育にもたらす変革と新時代のバイリンガル育成の秘策、そして、AI時代にも必要となるであろう人材育成にも取り組む国際バカロレア教育の専門家による記事なども含めた3章からなり、with/afterコロナ時代も見据え、これからのAI社会に必要な視点と学びとは何かを学ぶことができる。
この1年間、著者がコロナ禍で語ってきたメッセージの一端も収録、AIに代替されない知性・教育を求めるリーダーに必携の1冊となっている。定価は1650円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)
- デジタル・ナレッジ、オンライン講座の販売者向け「コンテンツマーケティングセミナー」無料開催(2022年5月25日)