2022年3月24日
コドモン、奈良県橿原市の全37施設に保育ICTシステム「CoDMON」一斉導入
コドモンは22日、奈良県橿原市の保育所・幼稚園・小中学校全37施設において、同社が展開するこども施設向けICTシステム「CoDMON」の運用を、保育所では2022年3月から、幼稚園・小中学校では2022年4月から導入することを発表した。
橿原市によると、こども園(保育所・幼稚園)・小中学校全37施設で一斉に導入することにより、こども園(保育所・幼稚園)の指導計画・指導要録等の帳票や、保護者連絡文書等の作成について様式・方法を統一し省力化を進めること、保護者とのコミュニケーションを円滑に行うこと、文書のペーパーレス化の実現を目指すという。また、順次保育ドキュメンテーション機能も活用し保育・教育の質向上を目指す。乳幼児から義務教育終了までの公立保育・教育施設でツールの一元化をはかることで情報共有を円滑にし、保護者負担を減らすことも視野に入れるという。
こども園(保育所・幼稚園)・小学校・中学校が導入した機能は、園児/児童台帳、お知らせ一斉配信、登降園/登下校時間帯の遅刻・欠席・お迎え・延長などに伴う連絡を保護者アプリから申請できる機能。
こども園(保育所・幼稚園)が導入した機能は、登降園管理、指導案・日誌作成、連絡帳、園内連絡、発育・健康記録、保育ドキュメンテーション。
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)