- トップ
- 企業・教材・サービス
- NHK出版の英語学習アプリ「ポケット語学」、初回無料体験延長キャンペーン
2022年3月24日
NHK出版の英語学習アプリ「ポケット語学」、初回無料体験延長キャンペーン
NHK出版は、同社の英語学習アプリ「ポケット語学」の通常7日間の初回無料体験期間を1カ月に延長する「春の学び応援キャンペーン」を、3月23日~4月18日まで実施する。
同アプリは、iOS、Android用およびウェブブラウザ版の英語学習アプリで、2020年11月にリリース。契約期間中すべての講座を利用できる「学び放題形式」。
提供している講座は6種類。はじめての英語学習や学び直しにぴったりな「基礎英語」シリーズ、話すための英文法が学べる「ラジオ英会話」、そのまま使えるビジネスフレーズが満載の「ラジオビジネス英語」、社会・経済・文化といった最新トピックを英語で学べる「実践ビジネス英語」など、初級から上級まで幅広いレベルが用意されている。
利用料金(税込)は、「ウェブ決済」は月額プラン1078円/年額プラン1万780円、「アプリ内決済」は月額プラン1300円/年額プラン1万3000円。
キャンペーン期間中に初回無料体験を申込むと、1カ月間無料で使え、いろいろな講座を試して自分のレベルや目的にあった講座を見つけることができる。
キャンペーン概要
実施期間:3月23日(水)~4月18日(月)まで
内容:通常7日間の初回無料体験期間を、1カ月(31日間)に延長
適用条件:
・初めて「ポケット語学」を使う人が、キャンペーン期間内に所定の方法でプラン申込み手続きを完了すると、キャンペーンが適用される
・無料体験期間は、申込日から起算して31日間経過した日の23:59まで。3月31日に登録した場合は、5月1日23:59までが無料体験期間で、5月2日に支払い開始となる(無料体験期間内に解約した場合は支払いは発生しない)
関連URL
最新ニュース
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)
- デジタル・ナレッジ、オンライン講座の販売者向け「コンテンツマーケティングセミナー」無料開催(2022年5月25日)