- トップ
- 企業・教材・サービス
- NHK出版、学習アプリ「ポケット語学」で「中学生の基礎英語」2講座を提供
2022年3月16日
NHK出版、学習アプリ「ポケット語学」で「中学生の基礎英語」2講座を提供
NHK出版は15日、同社の英語学習アプリ「ポケット語学」で、「中学生の基礎英語 レベル1」と「中学生の基礎英語 レベル2」の2講座を新たに提供開始した。
同アプリは、90年以上の歴史があるNHK語学講座の内容を、スマホアプリ向けに再編集した学習コンテンツと、教育の効果・効率・魅力を高めるための知見を明らかにする学問分野「インストラクショナルデザイン」のノウハウを活用した学びの仕組み化の相乗効果で、英語を楽しく着実に身に付けていく。
これまで、高校生〜社会人向けの「ラジオ英会話」、ビジネスパーソン向けの「入門ビジネス英語」「実践ビジネス英語」の3講座を提供。より幅広いレベルに対応するため、新たに「基礎英語」2講座の提供を15日から開始した。
「中学生の基礎英語 レベル1」は、中学英語の前半部分を分かりやすく解説する入門講座。初めての英語学習や学び直しに最適で、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく身に付けられる。
また「中学生の基礎英語 レベル2」は、中学卒業までの重要な文法・表現をマスターできる、基礎の定着に最適の講座。同時に、読んだり聞いたりしたことを「自分のことば」にして英語で説明できるようになることを目指す。
「ポケット語学」概要
アプリリリース日:2020年11月5日
サービス価格(税込):
・ウェブ決済:月額プラン1078円、年額プラン1万780円
・アプリ内決済:月額プラン1300円、年額プラン1万3000円
詳細
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)
- 立命館アジア太平洋大学、「atama+」を活用した総合選抜入試メソッドの募集開始(2023年5月30日)
- AI健康アプリ「カロママ プラス」、東邦大の「食品購入と食事の相関性研究」に協力(2023年5月30日)
- FLENS、片山学園初等科がタブレット専用手書きドリル教材「FLENS算数特訓」導入(2023年5月30日)
- バンタン、社会人・大学生向けキャリアスクールが過去3年間で最高の入学者数に(2023年5月30日)
- 英語プログラミングスクール「Awesome Ars Academia」、教育事業者向けパートナーシップを募集(2023年5月30日)