2022年3月28日
CotoMirai、3歳から参加可能な無料プログラミング教育イベント開催
CotoMiraiは、年少〜⼩学⽣を対象とした無料のプログラミング教育体験を、3⽉28・29・30⽇の3⽇間、開催する。
対象は3歳(年少)〜⼩学⽣。初めてプログラミングに触れる人から経験者まで幅広く参加できる。いろいろな種類のプログラミング教材に触れながら、プログラミングの基本的な考え⽅やプログラミングでできることを体感的に学ぶ。
開催概要
開催⽇程:3⽉28⽇・29⽇・30⽇
開催場所:プログラミングスクールCotoMirai (東京都港区六本⽊)
開催時間:
①11時〜12時、②14時〜15時、③15時30分〜16時30分、④17時〜18時
①②は幼児向けの内容、②③は年⻑〜⼩学⽣向けの内容
3⽇間とも同じ時間で実施
内容:
① 親⼦で楽しくプログラミングトイを遊ぼう!
・Cotomiraiでも実際に使⽤しているプログラミングトイに触れる
② 描いた絵をプログラミング!?ビスケット描いた絵を動かそう!
・ビスケット(Viscuit)を使⽤して、⾃分で描いた絵を思い通りに動かす
③ スクラッチジュニアで簡単ゲーム作り!
・低年齢向けのプログラミング教材のスクラッチジュニア(Scratch Jr)でプログラミング体験+簡単なゲームを実際につくる。
④ ロボットを作りプログラミングをしてみよう!
・ソニーが開発したKOOVを使って、⾃分でロボットを作りプログラミングをして遊ぶ
詳細
参加申込み ※先着順
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)