2022年3月28日
学研の進学塾サイン・ワン、小学生対象のSDGsアイデアコンテストを開催
学研スタディエの展開する進学塾サイン・ワンは、「東松島から学ぶ 住み続けられるまち 小学生SDGsアイデアコンテスト」を4月9日に無料開催する。
宮城県の東松島市は、震災復興の街づくりの取り組みの1つとして、街の中で環境にやさしい太陽光発電を行い、域外停電時にも街の中に電力供給ができる仕組みを構築している。イベントでは、災害にも強い街「東松島スマート防災エコタウン」を学び、誰もが安心して住み続けられる街を考え、絵と文章で表現する。また今回は、仙台七夕飾りの老舗メーカー、鳴海屋紙商事提供により「仙台七夕飾りの古紙でソーラーランプを作ろう」も同時開催する。
低学年の部(新小2・3年)、中学年の部(新小4・5年)、高学年の部(新小6年)の3部制で実施し、それぞれ最優秀賞1名に2万円相当、優秀賞2名に3000円相当の「東松島ハムセット」をプレゼントする。
4月9日(土)14:30~16:30に実施する。サイン・ワン教室で参加、もしくは自宅で動画を見て参加のいずれかを選択。申込は4月8日(金)まで。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.321 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2022年5月25日)
- 埼玉工業大学、自動運転の走行距離年間1万キロを達成(2022年5月25日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会第8回「genially」6月12日開催(2022年5月25日)
- 金沢工業大学と鹿島、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始(2022年5月25日)
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)