1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ELSA Japan、名門校教師らが「英語教育のデジタル化」を徹底討論するウェビナー11日開催

2022年3月8日

ELSA Japan、名門校教師らが「英語教育のデジタル化」を徹底討論するウェビナー11日開催

ELSA Japanは、名門校教師らが「英語教育のデジタル化」について徹底討論するウェビナー「英語教育のデジタル化とは?コロナ禍におけるグローバル教育の現場は?」を、3月11日に無料開催する。

同ウェビナーでは、同志社中高校の教諭、滋賀県立米原高校の教師、神田外語大学の講師の3人が、英語教育のデジタル化や、コロナ禍におけるグローバル人材育成への挑戦と課題について講演・討論する。

開催概要

開催日時:3月11日(金)16:30~17:30
開催方法:Zoomウェビナー(参加URLなどは開催前日までに送付)
申込締切:ウェビナー開始時間まで受付け
対 象:学校関係者・学習塾などの教育機関関係者(特に英語講師)
講 師
・同志社中学高校教諭・反田任氏
・滋賀県立米原高校教師・堀尾美央氏
・神田外語大学講師・高橋一也氏
参加費:無料

詳細・申込

関連URL

ELSA Japan

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス