- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインプログラミング教室ITeens Lab、「ITeens Lab文化祭」を実施
2022年4月4日
オンラインプログラミング教室ITeens Lab、「ITeens Lab文化祭」を実施
オンラインプログラミング教室ITeens Labは3月31日、「第6回ITeens Lab文化祭」を20日に開催したと発表した。ターム毎に取り組んだ作品や年単位で制作に取り組む作品を発表する場として多くの生徒が参加した。
毎ターム(4カ月)の終わりを飾る文化祭は、ターム内で制作した作品や数タームかけて制作した作品を発表するよい機会となっている。今回は専門クラスの発表に加え、9名の個人発表があり、生徒たちは回を追うごとにレベルアップしている。
個人発表の部では「大好きで可愛い動物をいっぱい詰め込んだMinecraftのワールド」「STORMWORKSというゲームで内部まで精密に作り込んだオリジナル飛行機」「Scratchでは難しい物理演算を活かした横スクロールゲーム」など10作品を発表。作品からは組み合わせ方や着眼点の良さ、大好きなものを表現する力の凄さが感じられた。いつでも販売ができそうなゲームやシステムもあり、次回作への期待も高まっている。
動画制作初級クラス・動画制作クラスは趣味のゲーム動画から配信に活かせるツール、再生回数を意識した編集作品まで大人顔負けの構成力に驚く作品がそろった。YouTubeでチャンネルを設立し活動している生徒もおり、ゼミでの学びを上手にアウトプットしている。他にも、Unity初級クラス、ガチ開発クラス、デザインクラス、Unityクラスの力作も並んだ。
最優秀賞を獲得したのは、たちつてと(デザインクラス)作「デザインポートフォリオ(LINEスタンプ、クリスマスカードなど) 」。優秀賞はねこみこん作の「Scratchでは難しい物理演算を活かした横スクロールゲーム」とUnityクラスの「スライムを倒すシューティングゲーム」の3名。受賞者には「好きなITeens Labグッズ、キーホルダー」が贈呈された。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)