2022年4月14日
DMM、オンライン展示会で教育現場の課題解決サービスを提供する出展企業がセミナー配信
DMM.comは、4月20日から4月22日に開催する「教育総合.オンライン展示会Vol.3」で、教育現場の課題解決サービスを提供する出展企業のセミナー配信をする。
セミナーでは、ICT活用や教育コンテンツ、校務ソリューションに繋がる情報を得ることができる。また、2月26日(土)に授業共創コミュニティこくりにて開催されたパネルディスカッションや授業実践発表、ワークショップなど10以上のアーカイブ動画を会場内で先行配信中。
開催概要
開催期間:4月20日(水)〜4月22日(金)
会場:完全オンライン
費用:来場無料
<出展社セミナー参加企業>
「学校関係者が語る校務の効率化の即戦力になるIT活用のポイント」
・ワークスモバイルジャパン マーケティング本部 谷 ひかる氏
・大東文化学園 総務部総務課 専門課長 小笹 太郎氏
・大東文化学園 100周年記念事業推進室 設楽 幸子氏
・大東文化大学 教職課程センター事務室 佐久間 裕斗氏
「グローバル視点の「セルフデザイン」〜自分軸、納得解の本質的キャリア教育〜」
エッセンシャルエデュケーションセンター 代表取締役CEO 田中翔紘氏
「筆記試験DX!入試や定期試験のオンライン化に必須となる不正防止の具体策」
サーティファイ 文教DX事業部/マーケティングディレクター 蛭子 拓夫氏
「学歴や偏差値だけにとらわれない教育を探求する「project:ZENKAI」の紹介」
ハッシャダイソーシャル 代表理事 三浦 宗一郎氏
<出展カテゴリ>
・ICT機器関連:PC・タブレット / 校内ネットワーク整備 / デジタル教科書 / 電子黒板 / 映像機器・音響機器 / その他周辺機器
・教育・教材コンテンツ:プログラミング / STEAM教育 / 英語教育 / アクティブラーニング / eラーニング / AI・VR・AR / 学習アプリ / 映像教材 / その他教材サービス
・学校施設・設備:施設関連 / 防犯・防災関連 / 備品関連 / 感染症対策・衛生管理 / その他
・教員向けソリューションサービス:校務支援 / 授業支援 / 研修サービス / ICT支援 / 人材支援 / その他
関連URL
最新ニュース
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「Google for Education 認定教育者への道 vol.2」12日開催(2025年4月2日)