1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. DMMオンライン展示会、教育関係者有志のパネルディスカッションなど10以上の動画を先行配信

2022年4月7日

DMMオンライン展示会、教育関係者有志のパネルディスカッションなど10以上の動画を先行配信

DMMは、「教育総合.オンライン展示会Vol.3」(4月20日~22日)の開催に伴い、50人以上の教育関係者有志によるパネルディスカッションや、授業実践発表、ワークショップを、同展示会のサイト内で、4月6日から先行公開した。


同展示会は、教育業界をリードする企業や学校の基調講演に加えて、学校・教育現場の課題解決サービスを持つ出展社が一同に介するオンライン展示会。

本展の開催に合わせ、2月26日に授業共創コミュニティ「こくり」で開催された教育関係者有志50人以上のパネルディスカッションや授業実践発表、ワークショップなど10以上の動画を、6日11:00から先行配信した。

先行配信中の動画の概要

①「共創での授業づくり~学校と教員が社会と共創するために必要なこと~」
②「KOOVゲームチャレンジ!答えはいつも1つじゃない!!」
主な内容:SONYのプログラミング用ロボット教材「KOOV」を使って、「ロボットを動かして的にピッタリ止めよう」と「ロボットを動かしてお宝をたくさん集めよう」という2つのゲームに挑戦
③「Creative design with Canva!〜Canvaでクリエイティブなデザインを〜」
主な内容:オーストラリアのデザインツール「Canva」は、WindowsでもiPadでもChromebookでも使える簡単デザインツール。豊富なテンプレートが用意されており、教育版を導入すれば数え切れない素材を無料で使うこともできる。このテンプレートを使って楽しいデザインを作る
④「ド派手にいくぜ!つくろう!micro:bit刀」
主な内容:小中学校の授業でも使われる「micro:bit」で、LEDをド派手に光らせたり、離れたところに信号を送ったりしてみる
⑤「ピンパッ!創造せよ!ゲームで作るストーリー」
主な内容:ものがたりカードゲームで作ったストーリーを、自分の得意な方法で自由に表現する。紙に描いても、ScratchやSprigin’などのデジタルツールでも、パワーポイントでもOK
⑥「録画メタバースの世界で国際交流」
主な内容:ガイアタウンの中で世界の教師たちと国際交流。10分で分かるメタバース「GAIA TOWN by Virbela」の始め方
➆「めざせ!MVM(Most Valuable ムダ)」
主な内容:SONYのプログラミングツール「MESH」と身の回りのものを使って、世の中になくてもいいけど、あったらなんか笑ってしまうようなものを、プログラミングの仕組みを生かしてつくる
⑧「プログラミングでアート」
主な内容:プログラミング言語を組み合わせて、動く形や色の世界を体験。今回は入門編で、テンプレートを使って取り組む
⑨「地域の美術鑑賞教室、土曜学校『あそびじゅつかん』」
⑩「体系的な小学校プログラミング教育の展開を目指して~小さいエンジニアの奮闘記~」
⑪「プログラミングで課題解決そしてCREATION」
⑫「朝の会でNews Picks Educationを使ってみた」
⑬「ミライシードコミュニティ教員によるミライシード体験会」

セミナー詳細・動画視聴

問合せ

関連URL

「オンライン展示会」無料来場登録

「オンライン展示会」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス