2020年1月27日
デジハリ、私塾向けセミナー「“先生”が教えず、学習を促すメソッドとは」開催
デジタルハリウッドが展開する「デジタルハリウッドアカデミー」では、私塾向けセミナー「デジタルハリウッド大学院 教員と考える 中高生世代のプログラミング・デザイン教育への対応~“先生”が教えず、学習を促すメソッドとは~」を2月26日に開催する。
セミナーでは、デジタルハリウッド大学大学院の石川大樹講師から、プログラミングなどのデジタルスキルに興味関心のある中高生世代のニーズに応えるための、“先生”の新たな職能について提言する。
“先生”の分析力、指導力によって差が出る個別指導とは異なる「動画教材と“先生”が教えずに学習を促すメソッド」を組み合わせたデジタルハリウッドの授業の実践・検証から、動画での効果的な指導法を解説する。
またセミナーの最後には、全国どこでも標準レベル以上のデジタルスキル教育を中高生世代に提供していくための、デジタルハリウッドのサービスについて紹介する。
開催概要
開催日時 : 2月26日(水)13:30~15:00(13:00受付開始)
開催場所 : デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス〔東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F〕https://www.dhw.ac.jp/access/
参加条件 : 中高生世代向けにICT教育サービスを提供、または提供していきたいと考えている私塾や企業
参加人数 : 20名 *予約が必要、先着順
参加費 : 無料
申込
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)