2019年12月9日
デジハリ、私塾向けセミナー「プログラミング・デザイン教育への対応」1月大阪で開催
デジタルハリウッドが展開する「デジタルハリウッドアカデミー」では、学習塾やプログラミングスクールなどの事業者を対象としたセミナー「教育行政の担い手と考える 中高生世代のプログラミング・デザイン教育への対応 ~公立学校・民間教育の連携~」を、1月23日にデジタルハリウッド大阪校で開催する。
セミナーでは、奈良県の教育行政の立場で学校改革・教員のICTリテラシー向上のための教育活動に奮闘する小﨑誠二氏を招き、2020年以降のプログラミング教育必修化に対して、国や都道府県の教育行政がどのように考えて推進しているのかを解説する。
そこから見えてきた公立学校だからこそ提供できる・提供していきたい価値は何か、公立学校のベストプラクティス事例を紹介する。同時に、公立学校が不得手とする課題は何かを特定する。さらに、今後の公立学校と民間教育はどのような関係が望ましいのか、そこから民間企業にとってどのようなビジネスチャンスが見出されるのかについて議論する。
開催概要
開催日時 : 1月23日(木)16:30~18:00(16:00受付開始)
開催場所 : デジタルハリウッド大阪校〔大阪市北区鶴野町4-11朝日プラザ梅田ビル2階〕
参加条件 : 中高生向けに地域でICT教育サービスを提供している、または提供していきたいと考えている私塾や企業
参加人数 : 20名 *予約が必要、先着順
参加費 : 無料
申込
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)