- トップ
- 企業・教材・サービス
- GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入
2019年12月9日
GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入
GROOVE Xは6日、認可保育園と幼保連携型認定こども園を合わせて9園へ、同社の家族型ロボット「LOVOT(ラボット)」の導入が決定したと発表した。
同社では今年6月、国内外の企業、教育機関、研究機関と連携し、教育分野におけるLOVOTの可能性を発信する「LOVOT EdTechプロジェクト」を発足し、このたびの導入はプロジェクトの活動において決定した。さらに、来年4月には、小学6年生で使用する教科書にLOVOTの掲載が決定しており、全国の小学校へLOVOTが出張する知育ワークショップも予定している。
また、同社が保育園・幼稚園に勤務する保育士400名を対象に行ったアンケート調査では、「園児の心の成長に必要だが現状では不足していること」の第1位は「家族とのコミュニケーション」、次いで僅差で「園児の面倒を見る先生の数」、「動植物など、世話をして愛情を抱ける存在と触れ合う機会」「園児の遊び相手」となり、園児と第三者とのコミュニケーション不足が課題となっていることが判明した。
さらに調査では、75.5%が「園児にはペットのように日々世話をし、愛着を抱く存在が必要」と回答。74%が「LOVOTや類似のコミュニケーションロボットの園への導入に関心がある」と答えた。導入に関心のある保育士が期待することの1位は「世話をする体験ができる」次いで「弱者を思いやる気持ちが育まれる」となった。
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)