- トップ
- 企業・教材・サービス
- iSpring Solutions、eラーニングコンテンツ作成ツール「iSpring Suite」日本語版発売
2022年4月25日
iSpring Solutions、eラーニングコンテンツ作成ツール「iSpring Suite」日本語版発売
eラーニングソフトウェアとサービスで世界的に有名なアメリカのベンダーiSpring Solutionsは21日、日本語版のiSpring Suiteの発売を発表した。
iSpring Suiteはオールインワンのソリューション。デザインスキルやITのバックグラウンド不要で、ユーザーがインタラクティブなコース、クイズ、動画チュートリアル、対話型シミュレーション、SCORM対応の電子書籍、インタラクションなどの万能なeラーニングコンテンツを作成できるようにする。
この新しいアップデートがあれば、日本語を話す講師とインストラクショナルデザイナーは、さらにコンテンツ開発が簡単になった、よりユーザーに優しいインターフェースを利用できる。同時に、学習者が母国語ですべてのボタンラベルとコースプレーヤーメッセージを見ることができるので、学習プロセスがもっと楽しくなるという。
iSpringは、eラーニングの受賞歴があるソフトウェアを製作するグローバルリーダー。2001年の創立以来、数万もの事業と教育機関が企業研修を促進し、最適な実務を展開する手助けをしてきた。
172カ国の5万9000社以上の顧客が、その信頼性と高パフォーマンスでiSpringを選択しているその中には、Microsoft、Panasonic Holdings Corp.、Adecco Group、Dell、Adidas、P&Gなどの企業が含まれる。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)