1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 京進、保育士試験「社会福祉」の解答速報を試験の翌々日からメール配信

2022年4月25日

京進、保育士試験「社会福祉」の解答速報を試験の翌々日からメール配信

京進は、同社のeラーニングサービス「これから保育士」で、保育士試験の中でも特に難関とされる科目「社会福祉」の解答速報を、2022年前期筆記試験の実施翌々日からメール配信する。

解答速報の対象となる試験は、4月23日に行われた保育士試験前期日程の筆記試験、「社会福祉」科目で、4月25日~5月1日の期間配信。サービスを利用するには、事前のエントリーが必要で、5月1日までホームページで受け付けている。解答速報は無料。

昨年10月に、「これから保育士」が実施した2021年度後期試験「社会福祉」解答速報には、約900人がエントリー。同試験に対して実施した「WEB全国模試」と合わせると、約1800人が参加した。

厚労省「保育士試験の実施状況」によると、2020年度の保育士資格試験の合格率は約24%で、取得までに時間を要す難しい資格のひとつ。特に筆記試験は、9科目あり幅広い分野の知識の習得が必要で、中でも難易度が高いとされる「社会福祉」は、受験生からの学習支援ニーズが高い。

「これから保育士」は、スマホひとつで保育士筆記試験対策が出来るオンラインサービスで、スキマ時間での学習で、それぞれに合った試験対策ができる。

「保育士試験解答速報」の概要

配信期間:4月25日(月)~5月1日(日)
実施科目:「社会福祉」
利用方法:5月1日(日)までに、ホームページに必要事項を登録(エントリー制)。登録先に解答速報が配信される
料金:無料

詳細・申込 

関連URL

「これから保育士」

京進

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス