- トップ
- 企業・教材・サービス
- 城南進学研究社、教育関係者向けのソリューションサイトをオープン
2022年5月10日
城南進学研究社、教育関係者向けのソリューションサイトをオープン
城南進学研究社は9日、教育関係者(法人)向けのソリューションサイトをオープンしたと発表した。
同社は、60年以上にわたって培ってきた経営ノウハウを元に、教育ソリューションサービスを本格化。
単なる派遣授業や教員研修などに留まらず、学校や教員の抱える課題を解決するほか、要望を満たす教材やサービスをカスタマイズして提案。学校・塾運営のコンサルタントとして、ビジョン達成までを支援するサービスを開始した。
それに伴い、今回、教育関係者向けのソリューションサイトをオープン。サービス内容をはじめ教育情報ページなどを掲載するほか、メールでの相談や資料請求などもできる。
【サイトの概要】
対象:教育関係者(小学校、中学校、高校、幼稚園・保育園、学習塾、学童・放課後デイサービス・フリースクール、スポーツクラブ、独立希望者など)
主な内容:
・コンサルティング事業(教育コンサルティング、経営コンサルティング)
・オンライン教材販売(デキタス、デキタス・コミュ、城南予備校オンライン、総合型・学校推薦型選抜対策、プライムトーク、atama+)
・ノウハウ販売(くぼた式育児法、ズーフォニックス教授法、学童モデル)
・フランチャイズ募集(城南コベッツ、くぼたのうけん、りんご塾、Zoo-phonics Academy、E-CAMP)
・その他(笑育)
問合せ: info-csd@johnan.co.jp
詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)