1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 「QUREOプログラミング教室」、全面監修マンガの最新話は「繰り返し」がテーマ

2022年5月24日

「QUREOプログラミング教室」、全面監修マンガの最新話は「繰り返し」がテーマ

キュレオは23日、同社の「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」が全面監修するプログラミング学習マンガ「キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!」(キュレプロ)の最新話の内容を発表した。

7月号(5月20日発売号)に掲載された最新話(第2話)では、「繰り返し」というアルゴリズムを学ぶ。

主人公の小学生・栄太とアルゴは、訪れた回転寿司店で「バグ」に遭遇。「バグ」を解消しなければ、食べたいネタにたどり着けないという大ピンチ。問題を解いてプログラムをアップデートし、美味しいお寿司を食べられるのか…という内容。

同マンガは、小学館が発行する月刊誌「コロコロイチバン!」で2022年6月号(4月21日発売号)から連載を開始。

登場するプログラミングの内容は「QUREOプログラミング教室」が全面監修しており、同教室のカリキュラムを基に、プログラミングの基礎的な概念を、クイズなども交えながら1話毎に学ぶことができる。

「QUREOプログラミング教室」は、独自開発の教材で、未経験の子どもでも本格的なプログラミングをゲーム感覚で楽しく学べ、個別指導でPC操作やキーボードタイピングも身に付けることができる。全国47都道府県に2719教室ある。(2022年5月26日時点。タイ、マレーシア含まず)

関連URL

「QUREOプログラミング教室」

小学館公式HP「コロコロオンライン」

キュレオ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス