2022年6月2日
NTTファイナンスの「クラウド型決済ソリューション」、岡山・勝央町が導入
NTTファイナンスは6月1日、岡山県勝央町が小・中学校の学校給食費の公会計化に伴い、同社のクラウド型決済ソリューション「楽々クラウド決済サービス LGWAN接続タイプ」を導入し運用を開始したと発表した。
同サービスは、情報セキュリティポリシーで個人情報をインターネット上に保存できない自治体でも安心して利用できるよう、「LGWAN-ASPサービス」として提供を開始。
学校給食費だけでなく教材費、PTA会費をはじめとする学校徴収金も一括徴収することで、教職員と自治体職員の業務負担の軽減、保護者の利便性の向上を図ることができる。
同町では導入に際して、①自治体と学校の両方にLGWAN環境が整っており、その環境を有効活用できること、②口座振替やクレジットカード払いなどの決済手段から保護者が支払方法を選択できること、③給食費だけでなく、教材費やPTA会費などの学校徴収金もまとめて徴収が可能なことなどを評価し、利用を決定した。
【導入の概要】
運用開始日:6月1日(水)〜
対象者:勝央町の小学校・中学校3校の児童・生徒・教職員など約1100人分
徴収対象:学校給食費のほか、教材費やPTA会費をはじめとする学校徴収金
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)