2022年6月2日
パナソニック コネクト、小中高生向け「手づくりレッツノート工房」を8月開催
パナソニック コネクトは、小・中・高校生向けのイベント「手づくりレッツノート工房」を8月6日に、レッツノート神戸工場で開催する。
同イベントは、同社がモノづくりの魅力や楽しさを体感できる場を提供し、子ども達は世界にたった1台のオリジナルパソコンを組み立てるイベントとして、2002年にスタート、今回は3年ぶり20回目の開催。開催規模と募集参加数を縮小し、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底する。
組み立てるパソコンは、2021年夏モデルのレッツノート「CF-FV1」シリーズ。OSは最新の「Windows 11 Pro」をインストール。インテル Core i5-1145G7 プロセッサー、メモリー16GB搭載で、高解像度のWebカメラやアレイマイクも内蔵し、オンライン授業、オンライン学習におすすめだという。
レッツノートは、自社技術による自社生産にこだわり、兵庫県神戸市の自社工場で実装から組み立てまでのすべてを行う。イベント当日は、工場内での組み立て体験、ショウルームや工場生産ラインの見学などを通じてモノづくりやパソコンに関する理解を深めることができるという。
開催概要
開催日時:8月6日(土) 9:30~16:00(予定)
開催場所:パナソニック コネクト モバイルソリューションズ事業部 神戸工場
参加対象:小学校4年生~高校3年生(9歳以上18歳以下)
参加人員:20人(同伴者は参加者一人につき3人まで)応募多数の場合は、抽選で決定
受付方法:完全予約制
受付期間:5月31日(火)~7月4日(月)
参加費用:16万円(モバイルパソコン費込み、昼食代込、税込) 事前振込み
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)