2019年6月10日
パナソニック、小中高生向け「手づくりレッツノート工房2019」を8月開催
パナソニックは、小中高校生向けのイベント「手づくりレッツノート工房2019」を8月3日に同社神戸工場で開催する。
同社がモノづくりの魅力や楽しさを体感できる場を提供し、子どもたちが世界で1台のオリジナルパソコンを組み立てることができる恒例の夏休みイベントで、今回は2019年夏モデルの最新モバイルパソコン「レッツノートCF-SV」を組み立てる。
同製品はスーパーマルチドライブ内蔵で、高速かつ軽量化と長時間駆動を両立した機種。イベントでは、パナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store」のハイスペックなカスタマイズレッツノートを用意した。本体色は2色から、天板とホイールパッドは5色から選択することができる。
「レッツノート」は、自社技術による自社生産にこだわって同社の神戸工場で生産しており、イベント当日は、最新設備を配した工場見学やモノづくりを体験できる催しも予定している。
開催概要
開催日時 : 8月3日(土)9:30~16:00予定
開催場所 : パナソニック モバイルソリューションズ事業部 神戸工場〔兵庫県神戸市西区高塚台1-5-1〕
参加条件 : 小学校4年生~高校3年生
参加人数 : 50名 完全予約制、申込多数の場合は抽選となる
参加費 : 16万円(モバイルパソコン・昼食代込、税込) *事前振り込み
申込締切 : 7月1日(月)12:00まで *はがきの場合は7月1日必着
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)