- トップ
- 企業・教材・サービス
- IKIRU、BizWorld Japan 2期生 講師10名が誕生、教員認定フェロー募集
2022年6月13日
IKIRU、BizWorld Japan 2期生 講師10名が誕生、教員認定フェロー募集
IKIRUは9日、BizWorld Japan 2期生から講師10名が誕生し、3期生の教員認定フェローを募集していると発表した。
同社はシリコンバレー発の初等教育向けアントレプレナーシップ(起業家精神)教育プログラムを教えることができる講師を、昨年に続き育成し全国に届けている。第2期生として10名のフェロー(講師)が誕生した。2期の認定フェローは、現役の高校教員や大学で教員、最年少19歳の認定講師など多種多様なフェローがいる。
また同社では、学校教員免許(幼稚園〜高校まで)を持つ人に向けた認定フェロー講座を、8月15日から17日の3日間で実施する。
BizWorldプログラムは、スタートアップ投資家が考えたプログラムが特徴で、1セッションが約50分程度のため、学校導入しやすいように考えられているプログラム。既に探究学習の時間を利用して、授業で提供しているが総合学習の時間でも利用できる。
現在、認定フェロー講師が在住している日本の各地域(北海道・東京都・埼玉県・大阪府・兵庫県・京都府・広島県・大分県)以外にも、今回新たに高知県、茨城県、神奈川県、愛知県、栃木県にて、小学生を対象にプログラムやキャンプなどを提供している。また、シリコンバレーからオンラインで英語による同プログラムも提供している。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)