- トップ
- 企業・教材・サービス
- カゴヤ・ホールディングス、図書館システムのソフテックと資本提携
2022年6月20日
カゴヤ・ホールディングス、図書館システムのソフテックと資本提携
カゴヤ・ホールディングスは17日、図書管理システムをクラウドで提供するソフテックと資本業務提携を行ったと発表した。
![](https://ict-enews.net/wp-content/uploads/2022/06/0620-kagoya-260x196.jpg)
子ども本の森 中之島
同提携は6月6日付で締結。カゴヤ傘下のパワースターがソフテックの株式を100%取得して連結子会社にした。
ソフテックは1992年の設立以来、図書館システムの専門会社として30年にわたり「役立つ図書館」と「愛される図書館」づくりに尽力。同社の図書管理システム「LibMax(ライブマックス)」は、高校図書館での導入シェア全国1位で、1800件以上の導入実績がある。
「LibMax」は、所蔵する図書や資料を、誰でも・カンタンに・効率良く管理できる図書管理システム。学校や公共図書館はもちろん、企業の資料室など様々な団体や機関での導入が増えている。
また、「LibFinder(ライブファインダー)」は、図書の高速検索はもちろん、インターネットで図書館の情報を公開できる「蔵書検索システム」(OPAC)。新着図書・ブックリスト・お知らせ・イベント情報を公開できる。
「LibFinder クラウド」なら、スマホやタブレットで、いつでも・どこでも蔵書検索や予約ができる。
ソフテックではサポート体制やセキュリティ対策にも注力しており、今回のカゴヤとの提携で、これまで以上に安定してセキュアなサービスを提供することができるようになる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)